商品紹介
身欠きにしん
北海道の食文化に欠かせない食品。熟練の経験を持った職人による極上な仕上がり。
浜であげられ脂がのった良質なニシンを手でひとつずつ鱗を取って加工しています。手間のかかる作業の割に利幅が少なく、廃業する水産加工会社が多い中、当社では北海道の食文化に欠かせない食品として今も提供し続けています。昔から受け継がれた技法を守りつつ、温風乾燥機と冷風乾燥機を使い分けて、熟練の経験を持った職人により、絶妙な乾燥時間を調整することで極上な仕上がりとなっております。
価格2,700円(税込)
基本情報
- 内容量1kg
- 賞味期限3ヶ月
- 保存方法冷凍(-18℃以下)
原材料名
にしん(アメリカ産)、なたね油
アレルギー情報(28品目)
なし
栄養成分表示(100g当り推定値)
- エネルギー460kcal
- たんぱく質43.1g
- 脂質31.9g
- 炭水化物0.1g
- 食塩相当量1.75g
身欠きにしん甘露煮 レシピ
1
2
3
4
5
6
7
8
- 米のとぎ汁に一晩漬けます。
※米のとぎ汁は痛みますので、基本的に冷蔵庫に入れてください。
※軟らかく戻ってから、うろこがあったら静かにはがします。 - ニシンの骨や血合いを取り除き、4等分にします。
- 緑茶(小さじ1)をだしパックに入れます。
- 鍋に下ゆで用の水(400ml)と②と③を入れ中火にかけ、沸騰してきたら弱火にして20分程煮ます。
- だしパックを取り出し、ザルに上げて湯切りします。
- 鍋に煮汁の材料(水100ml、料理酒50ml、砂糖大さじ1)と⑤を入れ中火にかけ、煮だったら落し蓋をして弱火で20分程煮ます。ニシンが柔らかくなり、照りが出たら火からおろします。
- しょうがを千切りにします。
- 器に盛り付け、⑦を乗のせて完成です。